[ WWE動画 ] 2022年11月14日「ロウ」大会  US王座戦セス・ロリンズVSフィン・ベイラー!ビアンカ・ブレア組とベイリー組による勧誘活動で誰が加入するのか?

WWEネットワーク※にて「ロウ」大会のフルエピソード動画が公開されました。
会員登録で無料視聴できます。

※WWEネットワークは大会から1ヶ月程遅れて配信となっています。



前回ロウ大会はコチラまで


約2時間8試合構成でスカッシュマッチ(消化試合)が含まれているといえ、試合数の多さに加え次回イベントのサバイバーシリーズ2022大会に向けてボリュームたっぷりである。


序盤でUS王者セス・ロリンズのマイクパフォーマンス中に入ったボビー・ラシュリーとムスタファ・アリの間にシングルマッチからスタートする。


次にミア・イムVSタミナでベイリー組による勧誘が見られ、サバイバーシリーズ2022大会に向けて戦いはもう始まっている。


他にマット・リドルVSチャド・ゲイブル、JBLとバロン・コービンのストーリーに戸澤陽が入るというコメディ要素が見られた。


やや長引いているザ・ミズ、デクスター・ルミス、ジョニー・ガルガノのストーリーを展開した後にドミニク・ミステリオVSシェルトン・ベンジャミン、イヨ・スカイVSダナ・ブルック、オースチン・セオリーVSドルフ・ジグラー、バロン・コービンVS戸澤陽のシングルマッチが続く。
全体的に見るとスカッシュマッチの要素が強いが、なかなか見られない対戦カードでもあるので必見の価値がある。


最後にメインイベントはUS王座戦でセス・ロリンズVSフィン・ベイラーはイベントに相当する黄金カードである。
両者のチームが乱入したり、終盤に襲撃があったりWWEらしい落ち着きのない展開で終了となる。


[ コンテンツロゴ ]

海外プロレス WWE RAW ロウ カルタハポン


[タイトル画面 ]


[ WWEネットワーク ]
※要ログイン


[ 内容 ]


前回ロウ大会でボビー・ラシュリー、マネー・イン・ザ・バンクの権利を行使したオースチン・セオリーの挑戦を振り切ったUS王者セス・ロリンズのムービーが流れる

WWE セス・ロリンズ オースチン・セオリー


US王者セス・ロリンズのマイクパフォーマンスからスタート!
いつものことながら奇抜で派手な格好している

WWE セス・ロリンズ


マイクパフォーマンスの途中でボビー・ラシュリーが入る


[ ボビー・ラシュリー セス・ロリンズ ]

WWE セス・ロリンズ ボビー・ラシュリー


ムスタファ・アリがボビー・ラシュリーに対してUS王座挑戦のチャンスをフイにされたことで怒り心頭モードで登場する

WWE ムスタファ・アリ


①シングルマッチ

ボビー・ラシュリー
VS
ムスタファ・アリ

WWE ムスタファ・アリ ボビー・ラシュリー


AJスタイルズ率いるO.C.のインタビューが行われる
ミア・イムはこれからタミナとシングルマッチで激突する


[ AJスタイルズ ミア・イム ルーク・ギャロウズ カール・アンダーソン ]
※インタビュアーを除く

WWE O.C.


②女子シングルマッチ

ミア・イム
VS
タミナ

WWE ミア・イム タミナ


ジャッジメント・ディのリア・リプリーとドミニク・ミステリオが登場する
ミア・イムに心理戦を仕掛けて揺さぶるように見える


[ リア・リプリー ドミニク・ミステリオ ]

WWE リア・リプリー ドミニク・ミステリオ


バックステージでベイリー率いるダメージコントロールがミア・イムの戦況を見守る


[ ベイリー ダコタ・カイ イヨ・スカイ ]

WWE ダメージコントロール


続いてバックステージでマット・リドルとアルファアカデミー間にやりとりが見られた
第3試合ではマット・リドルVSチャド・ゲイブルのシングルマッチが行われる


[ マット・リドル チャド・ゲイブル オーティス ]
※インタビュアーを除く

WWE マット・リドル アルファアカデミー


ベイリー率いるダメージコントロールがミア・イムの元に駆け寄り自軍に入るよう誘う
次回イベントのサバイバーシリーズで5対5形式にてベイリー組とビアンカ・ブレア組と激突する予定である

WWE ミア・イム ダメージコントロール


③シングルマッチ

マット・リドル
VS
オーティス

WWE マット・リドル チャド・ゲイブル


ロッカールームでJBLとバロン・コービンが賭け事を楽しんでいる様子が見られた
右側の男性は賭金を没収され、なんとも気の毒である、、、


[ バロン・コービン JBL ]
※右側の男性を除く

WWE JBL バロン・コービン


右側の男性が退場すると戸澤陽が入る
賭け事に強いJBLとバロン・コービンに勝てるのか?!


[ バロン・コービン JBL 戸澤陽 ]

WWE JBL バロン・コービン 戸澤陽


ザ・ミズによるトークショーのミズTVが開催される

WWE ザ・ミズ


ザ・ミズのマイクパフォーマンス中にジョニー・ガルガノが割り込む

WWE ジョニー・ガルガノ


ザ・ミズは放送スタッフに変装したデクスター・ルミスを見てすぐ逃げる


[ ザ・ミズ デクスター・ルミス ]

WWE ザ・ミズ デクスター・ルミス


第4試合で激突するドミニク・ミステリオとシェルトン・ベンジャミンがにらみ合い!


[ ドミニク・ミステリオ ダミアン・プリースト シェルトン・ベンジャミン ]

WWE ドミニク・ミステリオ ダミアン・プリースト シェルトン・ベンジャミン


④シングルマッチ

シェルトン・ベンジャミン
VS
ドミニク・ミステリオ

WWE ドミニク・ミステリオ シェルトン・ベンジャミン


オースチン・セオリーのインタビューが行われる
前回ロウ大会でマネー・イン・ザ・バンクの権利を行使したにもかかわらずセス・ロリンズからUS王座を奪取できなかったことから浮かない表情である

WWE オースチン・セオリー


インタビュー途中で第6試合シングルマッチで激突するドルフ・ジグラーが入る
以前にちょっかい出したりで確執はまだ残したままである


[ ドルフ・ジグラー オースチン・セオリー ]

WWE オースチン・セオリー ドルフ・ジグラー


次回イベント「サバイバーシリーズ2022」対戦カード予告
ビアンカ・ブレア & アレクサ・ブリス & アスカ & ??? & ??? VS ベイリー & ダコタ・カイ & イヨ・スカイ & ニッキー・クロス & ???

WWE ビアンカ・ブレア アレクサ・ブリス アスカ ベイリー ダコタ・カイ イヨ・スカイ ニッキー・クロス


⑤女子シングルマッチ

ダナ・ブルック
VS
イヨ・スカイ

WWE ダナ・ブルック イヨ・スカイ


試合終了後にミア・イムが登場し、ビアンカ・ブレア組の加入を表明する


[ アレクサ・ブリス ビアンカ・ブレア ミア・イム アスカ ]

WWE ビアンカ・ブレア アレクサ・ブリス アスカ ミア・イム


ベイリー組はミア・イムはビアンカ・ブレア側についたことでがっくり肩を落とす
ニッキー・クロスは気にしていない様子であるが、、、
よって両チームは残り1枠を埋めなければならない


[ ダコタ・カイ イヨ・スカイ ベイリー ニッキー・クロス ]

WWE ベイリー ダコタ・カイ イヨ・スカイ ニッキー・クロス


再びロッカールームでなんと戸澤陽が勝ち続けており、JBLとバロン・コービンは諦めムードである
これからバロン・コービンVS戸澤陽のシングルマッチが控えている

WWE JBL バロン・コービン 戸澤陽


⑥シングルマッチ

オースチン・セオリー
VS
ドルフ・ジグラー

WWE オースチン・セオリー ドルフ・ジグラー


バックステージでリア・リプリーがベイリー組に入ることになり、残り1枠が埋まる
これでサバイバーシリーズで行われる5対5に向けて準備万端で臨む


[ リア・リプリー ダコタ・カイ イヨ・スカイ ニッキー・クロス ベイリー ]

WWE ベイリー ダコタ・カイ イヨ・スカイ ニッキー・クロス リア・リプリー


⑦シングルマッチ

戸澤陽
VS
バロン・コービン

WWE バロン・コービン 戸澤陽


前回イベントのエクストリームルールズ2022大会でリア・リプリーがエッジの妻であるベス・フェニックスの頭に非情なイス攻撃するシーンが流れる
エッジの復帰を示唆しているということだろうか?

WWE ジャッジメント・ディ エッジ ベス・フェニックス


バックステージでロウ女子王者ビアンカ・ブレア組のインタビューが入る
残り1枠だが、一体誰になるのだろうか?

WWE ビアンカ・ブレア アレクサ・ブリス アスカ ミア・イム


メインイベント前にセス・ロリンズがアルファアカデミーの2人とおどけるシーンが見られた

WWE セス・ロリンズ アルファアカデミー


入場口の裏でフィン・ベイラーのインタビューが行われる
US王座戦で対セス・ロリンズに向けて集中モードである

WWE フィン・ベイラー


次回イベントのサバイバーシリーズ2022大会でAJスタイルズVSフィン・ベイラーのスライドが流れる

WWE AJスタイルズ フィン・ベイラー


⑧US王座戦

王者 セス・ロリンズ
VS
挑戦者 フィン・ベイラー

WWE セス・ロリンズ フィン・ベイラー


両者とも悪役であるため、クリーンな展開といかずO.C.勢とジャッジメント・ディ勢が入り乱れる

WWE O.C. ジャッジメント・ディ


試合終了後になんとオースチン・セオリーがUS王座防衛を果たしたセス・ロリンズを襲撃する
ここでロウ大会終了!

WWE セス・ロリンズ オースチン・セオリー

<まとめ>
8試合全てシングルマッチでスカッシュ的な要素があるといえ、次回イベントのサバイバーシリーズに向けたストーリーも入っているのでボリューム満点でした!

ビアンカ・ブレア組とベイリー組による勧誘活動で誰が入るのかといったお楽しみな要素もしっかり入っているので経緯を把握しているファンはかなり楽しめると思います!


出典元:WWE

シェアする