[ AEW動画 ] 2022年1月22日配信「ランペイジ」大会 ジョン・モクスリー復帰戦!ダークオーダーのアンナ・ジェイがTBS王者ジェイド・カーギルに挑む!トレント・ベレッタVSニック・ジャクソン等収録しています!

AEWレギュラーコンテンツ「ランペイジ」大会※のフルエピソード動画が公開されました。

※FITEにて有料チャンネル「AEW Plus」要加入

前回ランペイジの記事はコチラまで

1時間、全4試合構成で間にサンダー・ロサとメルセデス・マルチネスのプロモーションムービーを挟んでいることも前回同様であるが、ジャングルボーイのムービーをプラスしている。

ジョン・モクスリー待望の復帰戦はオール・エゴことイーサン・ペイジ相手に簡単な試合にならないだろう。

ロッキー・ロメロ欠場によりタッグマッチからトレント・ベレッタVSニック・ジャクソンのシングルマッチに変更された。
両者とも元ROH所属とあり何度も戦っているため、相性良しといえるので好試合の予感。

タズの息子フックの一戦、そしてダークオーダーのアンナ・ジェイがAEW関連王座に挑戦するチャンス到来、パワー型というよりパーフェクトに近いジェイド・カーギルにどれだけ崩せるか注目の一戦となっている。

[ コンテンツロゴ ]

情報元:AEW

[ タイトル画面 ]

海外プロレス AEW ランペイジ カルタハポン

[ FITEページ ]

情報元:AEW

- 内容 -

①シングルマッチ
——————————
ジョン・モクスリー
VS
イーサン・ペイジ

海外プロレス AEW ランペイジ カルタハポン
ジョン・モクスリー
VS
イーサン・ペイジ

試合終了後にジョン・モクスリー退場の際、ブライアン・ダニエルソンと居合わせる。
抗争開始の始まりとなるか?

海外プロレス AEW ランペイジ カルタハポン
ブライアン・ダニエルソン ジョン・モクスリー

ジャングルボーイが友好関係にあるクリスチャンがガンクラブに暴行されたことに対する怒りのコメント

海外プロレス AEW ランペイジ カルタハポン
ジャングルボーイ ルチャサウルス

前回ダイナマイト大会でガンクラブに暴行されるクリスチャン

海外プロレス AEW ランペイジ カルタハポン
クリスチャン

②シングルマッチ
——————————
トレント・ベレッタ
VS
ニック・ジャクソン

※トレント・ベレッタ & ロッキー・ロメロVSヤングバックスから変更

海外プロレス AEW ランペイジ カルタハポン
トレント・ベレッタ
VS
ニック・ジャクソン

対立中のメルセデス・マルチネスとサンダー・ロサそれぞれ語る

[ メルセデス・マルチネス ]

海外プロレス AEW ランペイジ カルタハポン
メルセデス・マルチネス

[ サンダー・ロサ ]

海外プロレス AEW ランペイジ カルタハポン
サンダー・ロサ

③シングルマッチ
——————————
フック
VS
セルペンティコ

海外プロレス AEW ランペイジ カルタハポン
フック
VS
セルペンティコ

試合終了後にQTマーシャルがフックに説教気味で近づくが反撃される。

海外プロレス AEW ランペイジ カルタハポン
QTマーシャル フック

次回「ダイナマイト」予告

TNT王座ラダーマッチ コーディ・ローデス VS サミー・ゲバラ

海外プロレス AEW ランペイジ カルタハポン
TNT王座ラダーマッチ コーディ・ローデス VS サミー・ゲバラ

CMパンクのスピークあり

海外プロレス AEW ランペイジ カルタハポン
CMパンク

クリス・ジェリコ & サンタナ & オーティス VS ダニエル・ガルシア & 2ポイント0

海外プロレス AEW ランペイジ カルタハポン
クリス・ジェリコ & サンタナ & オーティス VS ダニエル・ガルシア & 2ポイント0

AEW女子世界王者“ドクター”ブリット・ベイカーより何かしらのアクションあり?

海外プロレス AEW ランペイジ カルタハポン
“ドクター”ブリット・ベイカー

レッド・ベルベット VS レイラ・ハーシュ

海外プロレス AEW ランペイジ カルタハポン
レッド・ベルベット VS レイラ・ハーシュ

アダム・コール VS オレンジ・キャシディ

海外プロレス AEW ランペイジ カルタハポン
アダム・コール VS オレンジ・キャシディ

④TBS王座戦シングルマッチ
——————————
王者 ジェイド・カーギル
VS
挑戦者 アンナ・ジェイ

海外プロレス AEW ランペイジ カルタハポン
王者 ジェイド・カーギル
VS
挑戦者 アンナ・ジェイ

〈まとめ〉
1時間という長さでボリューム感を感じられます。
ジョン・モクスリー復帰戦後にずっと姿をくらましていたブライアン・ダニエルソンが居合わせたシーンは期待してしまうレベルです!
(ジョン・モクスリー対ブライアン・ダニエルソン実現?)

メインイベントのTBS王座戦ですが、ジェイド・カーギルの恵まれた体格、身体能力、パフォーマンスどれも一級品でした!

出典元:AEW

シェアする