[ AAA動画 ] 2021年9月13日配信 「ルチャワールドワイド」特殊な試合形式に加えてメキシコのモレロス州の観光地紹介が付いています。

当ベージの下部にて、メキシコのモレロス州観光地の紹介がありますので最後までお読み頂ければ嬉しいです。
2021年9月13日配信の「ルチャワールドワイド」の内容です。
観光に関する前回の記事はコチラまで
約60分、全3試合構成でPR活動の一環としてモレロス州観光地の紹介が入っている点はユニーク。
ルチャリブレ(メキシコプロレス)は6人タッグマッチが主流だが、ユニークなことにミゼットVS女子ルチャドールのタッグマッチを組まれています。
男女混合も実力に差を感じない上、性別に線引きしないメキシコらしさといえます。
加えてメキシコ流のスピーディーなバトルとモレロス観光情報をセットして楽しめる内容です。
[ コンテンツロゴ ]

[ YouTube ]
[ 内容 ]
①ミゼット対女子タッグマッチ
オクタゴンシート & ドラゴキッド
VS
ラ・イエドラ & シーク・トルメンタ

②男女混合6人タッグマッチ
セクシースター & ダイナスティア & コマンダー
VS
フラマール & ビジャノ3号Jr & パルカ・ネグラ

試合終了後にビジャノ3号Jrと対立中の善役オクタゴンJrが入る

スタッフに制止されるビジャノ3号Jr

③ハードコアタッグマッチ
イホ・デル・ビキンゴ & パガノ
VS
ラ・エンプレサ

アルヘニスによるモレロス州PR活動
メキシコ革命家エミリアーノ・サパタゆかりあるモレロス州の風景
自然と町を融合したようなグラデーション感が出ています。

エミリアーノ・サパタの生家前にて、アルヘニスと案内人によるPRの様子

資料館の担当者の説明を真剣に聞くアルヘニス
愛用の銃や衣服等置かれていました。

かつて兵舎として使用されていた場所へ案内を受けるアルヘニス

エミリアーノ・サパタ( 1879年8月8日 – 1919年4月10日)
メキシコ革命の指導者の1人で国民的英雄として崇められている
独裁政治に抵抗し、村民の権利を挙げて武力闘争を行った
政府の将校によって暗殺されるが、思想は革命運動サバティスタに引き継がれることになる
<まとめ>
モレロス州のPRはプロレスと歴史を学ぶ2つの楽しさをセットしたような新しい試みだと感じました。
プロレスの常識を覆すメキシコ大手団体AAAらしくミゼット対女子、男女ミックス、メインのハードコアマッチはとてもメリハリがありました。
他団体にないユニークな企画を積極的に打ち出しているAAAをどうぞお楽しみください。
出典元:AAA